ロバート・デ・ニーロ|出演映画のおすすめ洋画ランキング
大人気作品である映画「ジョーカー」のマレー・フランクリンとして数々のファンを魅了してきたロバート・デ・ニーロ。
その役に成りきるための努力を惜しまない努力家の一面や、ストイックな性格が多くの人に反響を呼んでいますよね!
今回はロバート・デ・ニーロの出演作品のランキングと共に、まずはプロフィール情報から紹介していこうと思います♪
ロバート・デ・ニーロのプロフィール
本名 | Robert Anthony De Niro |
生年月日 | 1943年8月17日 |
出身地 | ニューヨーク(アメリカ) |
経歴 | ー |
身長 | 177cm |
SNS | ー |
1943年の8月にニューヨークで誕生し、少年時代から役者に憧れ名門アクターズ・スタジオに通いました。1974年の「ゴッドファーザー PART II」ではアカデミー助演男優賞を受賞し、1980年の「レイジング・ブル」ではアカデミー主演男優賞するなど、様々な作品で活躍をされています。
このように俳優として引っ張りだこになっているロバート・デ・ニーロですが、ベイツ大学で博士号を取得するなど、俳優業だけでなく学業の方にも力を注いでいました。
現在ではアメリカ同時多発テロで受けた被害の復興のためにトライベッカ映画祭を主催するほか、トライベッカ・グリルやNOBU(松久信幸との共同)などのレストランを経営しています。
ここからはそんなロバート・デ・ニーロのおすすめ作品をランキング形式でまとめましたので、ご覧ください♪
ロバート・デ・ニーロの出演作品
数々の名作に出演しているロバート・デ・ニーロですが、どんな作品が人気なのでしょうか?
1位 ジョーカー
公開年 | 2019年10月4日 |
上映時間 | 122分 |
配給 | ワーナー・ブラザース |
監督 | トッド・フィリップス |
メインキャスト | ホアキン・フェニックス (アーサー・フレック / ジョーカー) ザジー・ビーツ (ソフィー・デュモンド) フランセス・コンロイ (ペニー・フレック) ブレット・カレン (トーマス・ウェイン) ビル・キャンプ (ギャリティ刑事) |
2019年の秋に公開された映画「ジョーカー」にマレー・フランクリンとして出演されており、人気トーク番組の司会者を演じられました。
ロバート・デ・ニーロいわく、マレー役は「キング・オブ・コメディ」で自身が演じたルパートを彷彿させるものでもあるとのこと。
「キング・オブ・コメディ」に影響を受けている本作にロバート・デ・ニーロが出演していることには、すでに豪華キャスト共演以上の意味があると言えるでしょう。
ジョーカーのあらすじ
ジョーカーの感想
終盤にかけて、ただただ不安しかない描写がつづき、BGMもそれを見事に表現している。努力しても自己実現欲求が満たされず、それはついに他者への暴力と続いていく様は、おそらく誰でもそうなる可能性があるというメッセージをこの映画が示している。
2位 アンタッチャブル
公開年 | 1987年10月3日 |
上映時間 | 119分 |
配給 | パラマウント映画 |
監督 | ブライアン・デ・パルマ |
メインキャスト | ケビン・コスナー (エリオット・ネス) ショーン・コネリー (ジム・マローン) アンディ・ガルシア (ジョージ・ストーン) チャールズ・マーティン・スミス (オスカー・ウォレス) ビリー・ドラゴ (フランク・ニッティ) |
1987年の夏に公開された映画「アンタッチャブル」にアル・カポネとして出演されており、ギャングのボスとしてシカゴの町を牛耳っている人物を演じました。
ロバート・デ・ニーロは、画面に映らないにもかかわらず、「カポネは絹の下着をつけていた」と考え、なんと撮影中は絹の下着を着用するなど役作りを徹底していたそうです。
この映画は、捜査チームの主任捜査官だったエリオット・ネス の自伝を基にして作られており、自伝はテレビドラマ化されるなど大ヒットしました。
アンタッチャブルのあらすじ
アンタッチャブルの感想
若かりしケヴィン・コスナー主演の映画。本当にかっこ良かったです。有名な階段から乳母車が転がっていくのを助けるケヴィンの姿が忘れられません。ストーリーも対マフィアで割と手に汗握る展開で、ケヴィンのかっこ良さだけで魅せる作品ではないところがまた良いところだと思います。
3位 カジノ
公開年 | 1996年4月20日 |
上映時間 | 178分 |
配給 | ユニバーサル/UIP |
監督 | マーティン・スコセッシ |
メインキャスト | シャロン・ストーン (ジンジャー・マッケンナ) ジョー・ペシ (ニコラス・“ニッキー”・サントロ) ジェームズ・ウッズ (レスター・ダイアモンド) ドン・リックルズ (ビリー・シャーバート) アラン・キング (アンディ・ストーン) |
1995年の冬に公開された映画「カジノ」に主人公のサム・ロススティーン(通称エース)として出演されており、天才賭博師役を演じました。
こちらの作品は、まだマフィアの支配下にあった1970年代から80年代のラスベガスを描いていて、大部分を事実・実話に基づいて作られています。
激突する野望、燃えるような情熱、そして底知れない人々の欲の絡み合いを描いた超大作となっています。
カジノのあらすじ
カジノの感想
アイリッシュマンに通ずる映画。お金に目がくらむ、強欲になることは本当に怖い。ワイフが本当に怖い女。社会勉強にはなったけど、それにしても過激で、感情的。愛だけでは生きていけないと分かりつつ、しかし愛が大切だなと考えさせられた。「愛することは信頼すること」これを私も日々忘れないようにしたい。
4位 アイリッシュマン
公開年 | 2019年11月7日 |
上映時間 | 210分 |
配給 | Netflix |
監督 | マーティン・スコセッシ |
メインキャスト | アル・パチーノ (ジミー・ホッファ) ジョー・ペシ (ラッセル・バファリーノ) ハーヴェイ・カイテル (アンジェロ・ブルーノ) ポール・ハーマン (ウィスパー・ディトゥリオ) ドメニク・ランバルドッツィ (トニー・サレルノ) |
2019年の秋に公開された映画「アイリッシュマン」に主人公のフランク・シーランとして出演されており、1950年代から80年代のアメリカの裏社会について回想する、マフィアのヒットマンを演じました。
本作ではなんと新型の撮影装置を使って撮影が行われ、ほんの数回のクリックで俳優陣を実年齢よりも数十歳も若返らせたそうです。
そんな驚きの技術も詰まった、超豪華俳優陣による、マフィアたちの50年にわたる歳月を描いた大作のギャング映画となっています。
アイリッシュマンのあらすじ
アイリッシュマンの感想
5位 タクシードライバー
公開年 | 1976年9月18日 |
上映時間 | 114分 |
配給 | コロムビア映画 Majestic Filmverleih Rezo Films |
監督 | マーティン・スコセッシ |
メインキャスト | シビル・シェパード (ベッツィー) ジョディ・フォスター (アイリス) ハーヴェイ・カイテル (スポーツ) ピーター・ボイル (ウィザード) アルバート・ブルックス (トム) |
1976年の冬に公開された映画「タクシードライバー」に主人公のトラヴィス・ビックルとして出演されており、戦争から帰ってきたものの深刻な不眠症を患い、街に対する不満と彼なりの正義感を表現する男を演じました。
ロバート・デ・ニーロは役柄になりきるため、タクシー免許を取得し、実際にタクシー運転手としてニューヨークの街を走ったそうです。
アメリカ社会の闇とその時代を生きていた人たちの孤独感や狂気を表現したこの作品は、第29回カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞するなど高い評価を受けました。
タクシードライバーのあらすじ
タクシードライバーの感想
まとめ
以上がロバート・デ・ニーロの人気作品ランキングでした!
ジョーカーのイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、実は幅広いジャンルで活躍をされており、いろんな姿を作品を通して観ることができますので、是非この機会に気になった作品を視聴してみてはいかがでしょうか?
「洋画」を見るためのオススメ動画配信サービス(VOD)の比較は、以下でまとめています。