マイク・タイソン|出演映画のおすすめ洋画ランキング

大人気作品である映画「イップ・マン 継承」のフランクとして数々のファンを魅了してきたマイク・タイソン。

そのトライバル柄の刺青と元々の内向的な性格が多くの人に反響を呼んでいますよね!

今回はマイク・タイソンの出演作品のランキングと共に、まずはプロフィール情報から紹介していこうと思います♪

 

マイク・タイソンのプロフィール

本名 Michael Gerard Tyson
生年月日 1966年6月30日
出身地 ニューヨーク(アメリカ)
経歴
身長 178cm
SNS ツイッター
インスタグラム

1966年6月にアメリカ・ニューヨークで誕生したマイク・タイソンですが、『ハングオーバー!』などの映画に出演したことが転機となり、タイソンの人生はまたもや大きく変わっていきました。

最強の称号が相応しいマイク・タイソン。その強烈なパンチ力はファンを釘付けににする魅力たっぷりです。そんなパンチ力をきちんと測定するために、ネバダ州アスレチック・コミッションでマイク・タイソンのパンチ力を測定した結果、177kgだったそうです。

ちなみに、ボブサップは210kg、アリスター・オーフレイムは194kgだったそうです。最強と思っていたマイク・タイソンより強いパンチ力を持つ選手が2人もいたんですね!タイソンにはスピードとフットワークがあるので、パンチ力以上にすごく見えるんでしょう。

マイク・タイソンが引退以来、レノックス・ルイスやクリチコ兄弟のようなすごい選手も出てきましたが、タイソンのようなスピードと破壊力を兼ね備えた選手はヘビー級では出てきていません。

マイク・タイソンの出演作品

数々の名作に出演しているマイク・タイソンですが、どんな作品が人気なのでしょうか?

1位 イップ・マン 継承

公開年 2017年4月22日
上映時間 105分
配給 GAGA+
監督 ウィルソン・イップ
メインキャスト ドニー・イェン(イップ・マン)
リン・ホン(ウィンシン)
マックス・チャン(チョン・ティンチ)
パトリック・タム(マー・キンサン)
チャン・クォックワン(ブルース・リー)

2017年の春に公開された映画「イップ・マン 継承」にフランクとして出演されており、実はいい奴というキャラではなく、そのまんま悪い奴というキャラを演じられました。

2009年、前作『イップ・マン 葉問』の撮影中から続編制作は話題になっており、主演のドニー・イェンはマスコミに「もし今作が大ヒットになったなら、完璧なよいイメージを残しておくことが最善」と答えるにとどめました。クランクアップ直前には、かねてより企画されていたウォン・カーウァイ監督の『グランド・マスター』と、別会社の制作するイップ・マン映画『イップ・マン 誕生』が時を同じくしてクランクイン。同時期に葉問(イップ・マン)を主人公にした作品が3本制作されるという事態になりました。

実際のイップ・マンがどのような人柄かは知りませんが、ドニー・イェン演じるイップ・マンは義侠心を持った人格者である一方、奥さんに頭が上がらないギャップが面白いです。

イップ・マン=ドニー・イェン無双と呼びたい安定した強さは本作でも健在、安心して見ていられます。

イップ・マン 継承のあらすじ

舞台は香港、1959年。葉問(ドニー・イェン)、長男の葉準を学業に専念させるため仏山に戻し、自身は武館を営みながら、妻の張永成(リン・ホン)と次男の正の3人で静かに暮らしていた。詠春拳(徒手武術を主とする中国の武術のこと)は、ここ香港でも武術界から認められ、世間からも葉師匠として慕われる存在となっていた。ある日、学校で次男の正が同級生と喧嘩沙汰を起こしてしまい、葉問が駆け付けた。いつまで経っても迎えの来ないその同級生の子を自宅に連れて帰って一緒に夕飯を食べることになった。するとしばらくしてから、その子の父親の張天志(マックス・チャン)が息子を迎えにやってきた。彼は同じく梁贊の孫弟子にあたる詠春拳の同門だということがわかった。今は男手ひとつで息子を育てているシングルファーザーであるがいつか自分の武館を開く夢を持っていて、そのために賭け闇試合に出て日々、金を稼いでいた。

イップ・マン 継承の感想

中国武術界で地位を確立させたイップマンが、新たなライバルの登場や土地開発を巡る陰謀に巻き込まれていく。信念と武術で運命を切り開いていくイップマンの姿が堂々と描かれており、ドニー・イェンの熱演も相まって単なるクンフー映画を超えた人間ドラマになっている。
ジャッキーチェンの映画「酔拳2」で、ブルース・リーの父親であり師匠でもあるイップ・マン。彼が主人公のシリーズで最新作、もちろん彼の拳法も一撃一撃が可憐で強烈です。主人公のイップ・マンはどのような状況でも最強なので安心して観れます。
ドニー・イェンのイップマンシリーズの3作品目。相変わらずアクションが多いが、この監督の良さはまさにここにある。ハラハラすることが少ないので、安心して見れる作品だとも思う。迫力はしっかりあるので、最後まで楽しめます。

2位 ロッキー・ザ・ファイナル

公開年 2007年4月20日
上映時間 103分
配給 20世紀フォックス
監督 シルヴェスター・スタローン
メインキャスト  シルヴェスター・スタローン(ロッキー・バルボア)
マイロ・ヴィンティミリア(ロバート・バルボア・ジュニア)
バート・ヤング(ポーリー)
トニー・バートン(デューク)
アントニオ・ターバー(メイソン・ディクソン)

2007年の春に公開された映画「ロッキー・ザ・ファイナル」に出演されています。

ロッキー・バルボアが伝説のヘビー級王者として激闘を繰り広げていた時代から長い年月が過ぎました。老境に入ったロッキーは現在も名士としてファンに愛されながら、地元フィラデルフィアで今は亡き妻エイドリアンの名前を冠した小さなイタリアン・レストランを経営し、かつての自分の活躍を語り部としてレストランの客に聞かせる生活を送っていました・・・

『ロッキー』シリーズの6作目であり、『ロッキー5/最後のドラマ』(1990年)以来、16年ぶりとなる続篇です。

4作目『ロッキー4/炎の友情』以来、再びシルヴェスター・スタローンが監督・脚本・主演を務め、本作がシリーズ完結篇と銘打たれています。なお、その後スピンオフであり、ロッキーも登場する続編として『クリード チャンプを継ぐ男』が製作されています。

ロッキーの息子に対する言葉にロッキーシリーズを通して伝えたかっただろうシルベスタースタローンの思いが込められていて胸が熱くなります。年を取っても変わらないロッキーの絶対的な優しさ、立ち向かっていく信念が最後の試合に向かって行く場面の中で、至るところに表現されています。

お前が戦うんかいとつっこみを入れたくもなるがそれを越える感動があります。ロッキーシリーズで泣いたことはなかったので油断してたら思わずポロポロ泣いてしまいます。シリーズで一番好きな作品になりましたが、シリーズ全部観ないとこの感動は味わえないと思います。自分が情熱を失っているなと感じたときにもう一度見返したい映画にです。

ロッキー・ザ・ファイナルのあらすじ

ボクシングを引退し、レストラン経営をしているロッキーですが、昔の試合の話をお客様に向けて毎回話をしていました。そんな時に、テレビ番組から現在のチャンピオンと、ロッキーを比較した映像が流れます。そこではロックーが勝ちとなりますが、その映像に逆上したチャンピオンがロッキーを挑発し始めます。最初はあまり乗り気でなかったロッキーですが、息子との仲もあまり良くなく、夢や希望を忘れかけていた息子やすべての人に勇気を与えるために再びリングに立つことを決意します。ロッキーシリーズは誰もが一度は聞いたことのある作品だと思います。その中でも評価も高く、ロッキーも年齢を重ねて老いぼれと言われるような立ち位置となっていますが、世の中のオヤジ世代の人たちにとって大きな夢や希望を与えたことは間違いないでしょう。

ロッキー・ザ・ファイナルの感想

前作のスタローンが監督をしなかったせいか不完全燃焼感があったものの、こちらはファイナルの名に相応しい綺麗な作品。かなり年を取った後なので、若かりし頃の栄光と共にセレブな生活をしているかと思いきや地元でイタリアンの店を開いているというのも好印象。老いた体に鞭を打つ姿、誰もが鼻で笑う中の現役復帰への真っすぐな思い。結局最後はロッキーが勝つんだろうなと知っているのに、人情味に溢れてて泣けてくる。やはりロッキーはセレブになっても「負け犬のヒーロー」的な存在で居てくれてるのが私たちに勇気をくれる、珍しく長いシリーズ化してもハズレじゃない作品。
波乱万丈な人生を送るロッキーの人物像が好きで、このシリーズを見続けてみ来ましたが、その芯となる部分が最後までブレなかったことが嬉しかったです。改めて、ロッキーの生き様が格好良く見えて、また、憧れの人物となりました。
挑戦する気持ちがテーマになっていて良かった。そもそもシリーズ一作目はロッキーのハングリー精神と挑戦者として挑む気持ちが描かれていて、それが原点だったと思うのでシリーズ最終作でその原点に返ったのは着地点としてベストだと思った。特に4作目が最高傑作だったのに対し、5作目がいまひとつでシリーズ全体としてみた時に尻すぼみな感じがしていたが、このロッキー・ザ・ファイナルがそのモヤモヤ感を消してくれた。

3位 リベンジ・マッチ

公開年 2014年4月4日
上映時間 113分
配給 ワーナー・ブラザース
監督 ピーター・シーガル
メインキャスト  ロバート・デ・ニーロ(ビリー・“ザ・キッド”・マクドネン)
シルヴェスター・スタローン(ヘンリー・“レーザー”・シャープ )
ケヴィン・ハート(ダンテ・スレート・Jr. )
アラン・アーキン(ルイス・“稲妻”・コンロン )
キム・ベイシンガー(サリー・ローズ)

2014年の春に公開された映画「リベンジ・マッチ」に出演されています。

引退したボクサーであるヘンリー・シャープとビリー・マクドネンとの間には30年来の遺恨がありました。それは2人が戦うタイトルマッチの前夜にヘンリーが引退してしまったことです。そして今、2人は再戦の機会を得て、遺恨を晴らそうとしますが・・・

本作には否定的な意見が寄せられました。映画批評サイトのRotten Tomatoesには69件のレビューがあり、批評家支持率は20%、平均点は10点満点中4.4点となっています。批評家の意見を総括すると「『リベンジ・マッチ』には笑える部分もあるにはありますが、とりとめのない話に過ぎない、豪華キャストも陳腐な脚本の前では何もできていない。」とのことです。

ロッキーとレイジングブルを見ていない人にはじじいの殴り合いにしか見えないでしょうが、セルフパロディー映画です。あと、なんだかんだで男のつまんない意地で生きてる部分や、年はとってもまだ未熟だとか、40オーバーの自分にはなかなか含蓄のあるメッセージがある映画だと感じます。

リベンジ・マッチのあらすじ

ヘンリー・“レイザー”・シャープと、ビリー・“ザ・キッド”・マクドネンは、ピッツバーグのボクシング界で互いにしのぎを削っていた。互いのライバル心はあまりにも激しく、ついには全米から注目を集めるまでとなった。過去にあった2戦は1勝1敗となり、引き分けの状態。そして1983年、いよいよ決着のつく3戦目の前夜、レイザーは突如引退宣言をしてボクシング界を去ってしまった。レイザーもキッドも長年この引退事件が心残りとなっていた。それから時は30年が経ったころ、ボクシングプロモーターであるダンテ・スレートJr.(ケヴィン・ハート)はこの二人の最終決戦でボロ儲けできると踏んで、二人に決着をつけるべく再戦を持ちかけるのであった。

リベンジ・マッチの感想

ボクシング名作の主役二人を呼んで、とある名作のパロディも踏まえてのコメディ映画。女で揉めて致命的に決裂したライバル同士が、時を超えて遺恨も含め決着の戦いをするのです。個人的にはもう一回買うか、借りるかで迷ってます。

この映画を観て気持ちがなぜかほっとした出来た。観るとすれば日曜の夜に観るといいかもしれませんね。笑いは期待しないで見たんだけど、これはとても面白かった。でも、ボクシングしてた映画を見てないけど、そこまでしてでも満喫できる作品ですね。

結論からいえば、そんなに面白いとは思えない作品でした。二人とも70歳近い年齢もあり、見せ場の試合もそんなになくて、戦うシーンは「ロッキー」を思わせるような劇的な音楽で盛り上げる表現もない。ロッキーのパロディは所々ありますけど

4位 ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

公開年 2009年6月5日
上映時間 108分
配給 ワーナー・ブラザース
監督 トッド・フィリップス
メインキャスト ブラッドリー・クーパー(フィル・ウィネック)
エド・ヘルムズ(スチュアート(スチュ)・プライス)
ザック・ガリフィアナキス(アラン・ガーナー)
ジャスティン・バーサ(ダグ・ビリングス)
ヘザー・グラハム(ジェイド)

2009年の夏に公開された映画「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」に本人役のマイク・タイソンとして出演されています。

2日後に結婚を控えたダグと、彼の親友の教師フィルと歯科医スチュ、そして義弟となるアランの4人は、バチェラー・パーティーを企画し、義父のベンツに乗ってラスベガスへ向かいます。ホテルではフィルとスチュが手持ちのお金を持って最高級のスイートを取り、4人は立ち入り禁止の屋上へ出て酒を飲み交わし友情を確かめ合います。

続編『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』が2011年に公開されました。本作同様、ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス、ジャスティン・バーサ、ケン・チョンらが再出演するほか、ニック・カサヴェテス、メイソン・リー(アン・リーの息子)などがカメオ出演します。

ストーリー構成も、アイデア発想も、台詞のセンスも、3人のキャラのバランスも、演出も、選曲も、何もかも最高!

元々アメリカンなお馬鹿コメディものはそこまで好きじゃないのに、本作は不思議と魅了されるし、何度も何度も観ちゃう謎の中毒性があります。本編にとっ散らかったネタの数々を、エンドロールで一気に繋げて明かすという発想センスは、初見時ほんと衝撃でした。ゴールデングローブ作品賞の勝因はこれでしょうね。当時無名だったブラッドリー・クーパーや、今や『ジョーカー』(2019)で世界的名声を得ているトッドフィリップス監督の出世作としても、映画ファンなら是非一度は観て欲しいです。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

第67回ゴールデングローブにおいてコメディ・ミュージカル部門作品賞を受賞したドタバタコメディ。結婚式を間近に控えたダグは、悪友2人と新婦の弟を連れ、独身最後の夜を満喫するためラスベガスへと向かう。酒やギャンブルでバカ騒ぎをした4人は、翌日ひどい二日酔いで目覚める。見渡すと、宿泊しているホテルの部屋にダグの姿はなく、代わりに1匹の虎と乳児がいた。しかし、残された彼らには前夜の記憶が全くない。一体何が起きたのか…?主演のブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキスのコミカルな演技に注目。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

次から次へと頭を抱えるような大きな問題が起きますが、それを思いもよらぬ方法で乗り越えたり、解決したりする様子が非常に面白いです。登場人物のキャラクターも最高に面白く、クスッとなったり爆笑したり、時間があっという間に過ぎました。最後の最後まで目が離せません。
朝目覚めて、昨晩の記憶を思い出すのが本当に面白いです。お酒と薬のせいで色んな暴走をしでかし、後悔しながらも、友達との絆を考えさせられたりしました。終始ぶっ飛んでいて、最後のエンドロールまで笑いっぱなしでした。
シリーズ化されたのがよくわかるほど面白い!くだらないのが良い!泥酔して記憶を飛ばしたことがある人はみてほしい!最初から最後まで笑っていられるので、悲しいことがあった人にはおススメの作品。例えばお酒で記憶を無くしたりだとか(笑)

5位 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える

公開年 2011年5月26日
上映時間 102分
配給 ワーナー・ブラザース
監督 トッド・フィリップス
メインキャスト ブラッドリー・クーパー(フィル・ウィネック)
エド・ヘルムズ(スチュアート(スチュ)・プライス)
ザック・ガリフィアナキス(アラン・ガーナー)
ジャスティン・バーサ(ダグ・ビリングス)
ケン・チョン(レスリー・チャウ)

2011年の夏に公開された映画「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」に前作同様、マイク・タイソンとして出演されています。

ラスベガスでの騒動から2年後。フィル、スチュ、アラン、ダグはスチュとローレンの結婚式のためにタイを訪れました。みんなはトラブルメイカーのアランを渋々ながら同行させ、ローレンの弟のテディも合流します。ローレンの父親はスチュを嫌っており、婚前パーティでも彼をいびるのでありました。そんな夜の終わり、スチュ、フィル、ダグ、アラン、テディの5人はビーチでキャンプファイアを囲み、アランが用意したマシュマロと前回の反省を踏まえてフィルが用意したビール1本だけの乾杯を。

翌朝、一行は見知らぬホテルの一室で目を覚ます。またもや昨夜の記憶を一切失って・・・

『ハングオーバー!!』は20111226日時点でアメリカとカナダで246528000ドル、その他の国々で254464305ドル、全世界で581464305ドルの興行収入を得ています。公開初週末に全世界で17780万ドルを稼ぎ、『ザ・シンプソンズ MOVIE』(17090万ドル)の記録を破ってコメディ映画史上最高の初動記録となりました。

一作目のほうがインパクトがありましたが、また同じメンバーが出てきた!っていう喜びが大きかったです。この映画を見終わった自分もアホなことをやりたくなります。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越えるのあらすじ

二日酔いで記憶を失くした男たちの騒動を描き、世界的大ヒットを記録した「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」(2010)の続編。監督のトッド・フィリップス、主演のブラッドリー・クーパーら、前作のスタッフ、キャスト再集合のドタバタコメディ。スチュの結婚式がタイ、バンコクで行われることになった。フィル、アラン、ダグは、スチュとともにバンコクへと向かう。そこで彼らは、再びバチェラーパーティを開き、盛大に飲み明かす。翌朝目覚めると、ホテルの部屋にはなぜか猿が。さらに、アランは丸坊主。スチュの顔にはタトゥーが。どうやら彼らは、またしても想像のつかない事態を引き起こしていたようで…。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越えるの感想

2011年07月、劇場にて鑑賞。前作「ハングオーバー」から1年、本当に待ち焦がれていた作品がようやく観られました。ただひたすらに面白い!としか言えません!前作の感想を日記にも書いたけど、吞兵衛は絶対に観に行くことをお薦めします。自分のことかと思い当たる節がたくさんあるんですよ。できれば一人で観るより飲み仲間と一緒に観ると更に笑えるはずです。鑑賞後に皆でそのまま飲み屋に行って思う存分飲みましょう。美味い酒に違いありません。当然飲み過ぎて、次の日は映画の様に二日酔い確実。そして後悔します。前作をまだ観て無い方は観てからがおすすめです。より笑えますよ。繰り返しますが酒飲みは必ず観てください。こんなに面白い映画はなかなかないです。
結婚を明日に控えた男が、仲間と酒場でバカ騒ぎ。ぐでんぐでんに泥酔する男たち。当然、記憶は無い。物は破壊する、誘拐に傷害と滅茶苦茶にやりたい放題。これをコメディと思って作ってるのだろうか?何か勘違いしてやいないだろうか?非常に不愉快な、最低の映画でした。

キネカ大森にて「ワールズエンド」とのマッチングという、胸焼けしそうな名画座メニューで堪能。「ワールズエンド」と比べると、より純粋なおバカ映画。流石アメリカ人だなあ(注 ほめてます)。第1作は観たことが無くこの作品が初見だったが、それでも十分に楽しめた。他の人のレビューを見ると、似たような作品のようだから、どっちか見れば十分かな?終いには「愛すべき馬鹿野郎達」と友達になったかのように感じるから不思議。と言いつつ、指のくだりは流石にやりすぎじゃない? あれにはついていけなかった。

 

まとめ

以上がマイク・タイソンの人気作品ランキングでした!

イップ・マン 継承のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、実は幅広いジャンルで活躍をされており、いろいろな姿を作品を通して観ることができますので、是非この機会に気になった作品を視聴してみてはいかがでしょうか?

「洋画」を見るためのオススメ動画配信サービス(VOD)の比較は、以下でまとめています。

>>オススメ動画配信サービスはこちら<<