マーク・ウォールバーグ
大人気作品である映画「NYPD15分署」のダニー・ウォレスとして数々のファンを魅了してきたマーク・ウォールバーグ。
その筋骨隆々でマッシブな肉体と役作りのための肉体改造したりと、ストイックな性格が多くの人に反響を呼んでいますよね!
今回はマーク・ウォールバーグの出演作品のランキングと共に、まずはプロフィール情報から紹介していこうと思います♪
マーク・ウォールバーグのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名 | Mark Robert Michael Wahlberg |
生年月日 | 1971年6月5日(49歳) |
出身地 | アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ボストン |
経歴 | ムリエルサザーランドスノーデンインターナショナルスクール卒業 |
身長 | 172.7cm |
SNS | ツイッター インスタグラム |
1971年の6月にアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンで誕生したマーク・ウォールバーグですが、1993年の「悪女は三度涙を流す」でライアン・ヴェステルベリ役として見事デビューを果たし、第79回アカデミー賞助演男優賞に受賞したり、映画「NYPD15分署」では、ニューヨーク市警15分署のアジア犯罪取締班に白人の新人刑事役として出演しています。
このように俳優として引っ張りだこになっているマーク・ウォールバーグですが、ムリエルサザーランドスノーデンインターナショナルスクールを卒業しており、俳優業だけでなく学業の方にも力を注いでいました。
ハンバーガーレストランを2011年にアメリカ合衆国マサチューセッツ州を皮切りにアメリカ国内でおよそ20店舗、カナダに2店舗フランチャイズ展開しています。
ここからはそんなマーク・ウォールバーグのおすすめ作品をランキング形式でまとめましたので、ご覧ください♪
マーク・ウォールバーグの出演作品
数々の名作に出演しているマーク・ウォールバーグですが、どんな作品が人気なのでしょうか?
1位 NYPD15分署
公開年 | 1999年3月5日 |
上映時間 | 110分 |
配給 | ニュー・ライン・シネマ 日本ヘラルド |
監督 | ジェームズ・フォーリー |
メインキャスト | チョウ・ユンファ(ニック・チェン) リック・ヤン(ヘンリー・リー) ポール・ベン=ヴィクター(スカバッカー) バイロン・マン(ボビー・ヴー) ブライアン・コックス(ショーン・ウォレス) |
1999年の春に公開された映画「NYPD15分署」に主演のダニー・ウォレスとして出演されており、正義感に燃える刑事を演じられました。
チャイナタウンに巣食う悪に挑む刑事たちの姿を描くサスペンス映画です。
一見ミスマッチな二人が、NYPD(ニューヨーク市警)15分署の刑事として、チャイナタウンを舞台に中国系マフィアと壮絶な闘いを繰り広げるクライム・アクション。「男たちの挽歌」以来、衰えを知らないユンファが、本場の香港アクションをたっぷりと披露してくれる。
NYPD15分署のあらすじ
ニューヨーク、チャイナタウンにあるNYPD15分署に所属するべテラン刑事チェン(チョウ・ユンファ)は、連続女性ダスト殺人事件を追っている。彼は着任したばかりの白人新米刑事、ウォレス(マーク・ウォールバーグ)と組まされる。実はチェンは、トンという中国マフィア最大の組織の元締、ヘンリー・リー(リック・ヤング)と密かに繋がっていた。一方のウォレスは、リーという人物から有力な情報を入手したことがきっかけとなり、連続殺人犯の逮捕に至る。手柄を立てた彼はさらに、トン一味の抜き打ち捜査に入った時にチェンを助けたことで彼との友情を深めていく。
NYPD15分署の感想
NYのチャイナタウンに蔓延る悪とそれに立ち向かう刑事たちの姿を描くサスペンス映画。アジア人、女性について描かれているストーリーは普通。見どころは激しい銃撃戦。結末は悲しいかな。
2位 PLANET OF THE APES/猿の惑星
公開年 | 2001年7月28日 |
上映時間 | 120分 |
配給 | 20世紀フォックス |
監督 | ティム・バートン |
メインキャスト | ティム・ロス(セード将軍) ヘレナ・ボナム=カーター(アリ) マイケル・クラーク・ダンカン(アター隊長) クリス・クリストファーソン(カルービ) エステラ・ウォーレン(デイナ) |
2001年の夏に公開された映画「PLANET OF THE APES/猿の惑星」に主演のレオ・デイヴィッドソン大尉として出演されており、奴隷になっていた人間を解放し勇敢に戦う役を演じられました。
アメリカ人が主役だったので、当然日本人と白人の関係ではなく、白人と黒人を中心とするアメリカの人種問題を意識して作られているそうです。
第22回ゴールデンラズベリー賞において、最低リメイク賞・最低助演男優賞(チャールトン・ヘストン)・最低助演女優賞(エステラ・ウォーレン)を受賞しています。
PLANET OF THE APES/猿の惑星のあらすじ
PLANET OF THE APES/猿の惑星の感想
一番猿に似ている演者が人間の役をやっているのはブラックジョークですか(笑)ティム・ロスがとっても性格の悪い猿を演じています。ラストでは自由の女神を超える事はできませんでしたが、結末にはすごくびっくりしました。
3位 インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン
公開年 | 2006年8月25日 |
上映時間 | 104分 |
配給 | ブエナビスタ |
監督 | エリクソン・コア |
メインキャスト | グレッグ・キニア(ディック・ヴァーミール) エリザベス・バンクス(ジャネット・キャントレル) ケヴィン・コンウェイ(フランク・パパーリ) マイケル・リスポリ(マックス・キャントレル) カーク・アセヴェド(トミー) |
2006年の夏に公開された映画「インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン」に主演のヴィンス・パパーリとして出演されており、バーテンダーとして働く元臨時教師役を演じられました。
映画ではパパーリがアメフト選手として正式にプレイした経験が高校時代の1年間だけとしているが、NFLに入団する直前の2年間は、1974年と1975年にだけ存在したプロフットボールリーグでプレイし、イーグルスと本拠地を同じくするチームのスター選手だったそうです。
批評家は「舞台となっているサウス・フィリーの厳しい環境と同じくらいシンプル且つ本物である『インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン』は、スポーツへの情熱が詰まった、高揚感と心のこもったメッセージを送っており、見逃せない作品である。」と語っていた。
インヴィンシブル 栄光へのタッチダウンのあらすじ
インヴィンシブル 栄光へのタッチダウンの感想
4位 アンダーカヴァー
公開年 | 2007年10月12日 |
上映時間 | 117分 |
配給 | ソニー・ピクチャーズ・リリーシング ムービーアイ |
監督 | ジェームズ・グレイ |
メインキャスト | ホアキン・フェニックス(ボビー・グリーン) エヴァ・メンデス(アマダ・フアレス) ロバート・デュヴァル(バート・グルジンスキー) アントニー・コローネ モニ・モシニョフ |
2007年の秋に公開された映画「アンダーカヴァー」に主人公の兄ジョセフ・グルジンスキーとして出演されており、警察とマフィアの争いに巻き込まれる役を演じられました。
ジョセフを演じたことで、マーク・ウォールバーグは2008年のティーン・チョイス・アワードにノミネートされています。
2007年のカンヌ国際映画祭では、パルム・ドールにノミネートされています。
アンダーカヴァーのあらすじ
アンダーカヴァーの感想
まとめ
以上がマーク・ウォールバーグの人気作品ランキングでした!
いかがでしたでしょうか?
NYPD15分署のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、実は幅広いジャンルで活躍をされており、いろいろな姿を作品を通して観ることができますので、是非この機会に気になった作品を視聴してみてはいかがでしょうか?